白猫 亮くんの里親募集について

亮くんの不妊手術が10月27日で決まりましたので、いよいよ里親募集開始させていただくのですが、白猫子猫でご希望が重なる可能性があるため、念のため28日(土)・29日(日)の2日間で先着順ではなくエントリー制でまずはお申し込みを受け付けたいと思います。

2日間でお申し込みがなかった場合は30日(月)より先着順にて受付となります。

なお、子猫のため ■単身者不可 ■55歳以上不可 ■できればリッキー or ロッキーのどちらかと一緒にと厳しめの条件となりますので、あらかじめご留意くださいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。

白猫 亮くんデビュー♪

9月6日に、道路の脇をトポトポ歩いていたところを保護したという相談があり、お迎えしお育てしてきました。

この時推定5週齢ほど。

子猫らしくやんちゃによく遊びます♪

そしてリッキー&ロッキー兄ちゃん達とも仲良く育ちました♪

そして推定8週齢を過ぎて、本日9月28日1階猫ブースにデビューとなりました。

なお、里親募集は不妊手術のできる体重1kgを超えてからの10月中旬以降から開始する予定です。

どうぞ綺麗なブルースカイブルーの瞳の白猫 亮くんに会いに来てくださいね♪

9/23より満喫コース開始します♪

9月23日はエリカ様の1歳の推定誕生日♪

1年前生まれたてホヤホヤの赤ちゃんでした。

ミルクあげて命がつながるように一生懸命頑張りました!

人にも猫にも愛されてすくすく育ち、早いもので1年たちました。

でも、こんな可愛い三毛猫でも里親のお声が1年間かからないとは思ってもみませんでした。

そこでエリカ様の誕生日を機に、より多くの方に祝ってほしいのと、より2階猫ブースをご利用しやすいように従来メニューはしてませんでしたが、1階・2階をそれぞれ時間制でご利用いただける満喫コースをメニュー化させていただきました。

従来それぞれ時間制でのご利用として

1階30分:800円+2階60分:1,500円の計2,300円を頂戴しておりましたが、今回コースとしてメニュー化することにより、90分で2,000円と300円割安でご利用いただけることとなりました。

他にも通常最短ご利用時間60分だったのが60分コースご利用で30分でご利用いただけたり、またご利用対象を18歳以上としていたところを、エリカ様の誕生日で2階猫ブースには1歳未満の子猫がいなくなることもあり、中学生以上(保護者同伴必須)と下げる等、より2階猫ブースをご利用いただきやすいように変更させていただきました。

1階猫ブースには現在リッキー&ロッキーの可愛い子猫が、2階猫ブースには赤ちゃんから育てて人慣れしているけどまだ里親のお声が掛かっていないという営業上手な子たちがいる等1階・2階それぞれ異なる特徴がありますので、それぞれご利用いただくことで、当店を満喫いただけると嬉しいです。

運用は9月23日からとさせていただきますので、皆様ご来店のほどよろしくお願いいたします!

リッキー&ロッキー猫ブースデビュー♪

先の子育て記録に書きましたリッキー&ロッキーくん♪

いよいよ本日9月7日に1階猫ブースにデビューすることができました!

超絶甘えん坊のリッキーとやんちゃ坊主のロッキーに会いにどうぞご来店よろしくお願いします!

※里親募集は不妊手術のできる体重になってからとなります。

店長の子育て記録2023夏

7月12日、自宅の庭に乳児が2匹産み落とされている、どこに相談してもいっぱいと断られている・・・って相談の電話が入りました。

乳児の命は時間勝負なので受け入れることとしました。

向かって左:体重62g、向かって右:体重85g

向かって左の子はミルクの飲みが悪く、病院にも連れて行きましたが残念ながら2日後に亡くなりました。

向かって右の子ひとりぼっちの子育てとなりました。

命名:リッキー

最初チビチビながらもミルクを飲んでくれて1週間経ちました。

85gだった体重も188gまで順調に増えました。

■7月23日(推定生後11日)お目目が開きました♪

■7月27日2週齢

体重246gだんだんと猫らしくなってきました。

■8月3日3週齢

体重も355gになり手のひらに収まらなくなってきました。

うっすら歯も生えてきて徐々に離乳に取り掛かります。

■8月10日4週齢

体重467g 立派な猫に成長しました♪

エイズ・白血病のウィルス検査を行い、ともに無事陰性でした。

■8月18日

ひとりぼっちで育ったリッキー君、ミルクが大好きで離乳もうまく進まず、他猫にもあまり興味を示さず、また他猫との力の差がありすぎたため、旧知のボラさんに相談したところ同じくらいの大きさの子がいるってことで、コアラ鼻のロッキー君をお迎えしました。

とても仲良く楽しそうに遊んでくれています。

■8月22日6週齢

なかなかの男前に育ちました。

ワクチン接種も終えました。

猫ブースデビューまであと2週間ほどお待ちくださいね♪

なんか一覧にすると簡単ですけど・・・1か月半毎晩2:30に起きてミルクあげるのもなかなかしんどいですよ汗

*里親募集は不妊手術ができる体重1kgを超えてからとなります。

*里親募集の際には単身者不可などの譲渡条件があります。

6/24七花ちゃんデビュー

6月5日(月)の夜、当店の常連様から「昭和町駅前のライフの前で、あびこ筋の中央分離帯の植え込みの中に猫がいるってツイート見ちゃった」ってご報告がありまして、閉店後見に行くと・・・

ちょうど子猫が植え込みの中から出てきて、道路を横切ろうとするも車がビュンビュン走っていて怖くてまた植え込みの中に隠れるってシーンを目撃してしまい「このままだと車に轢かれるな・・・やばいな・・・」

ってことで保護に取り掛かったんですが、植え込みの中を隠れて逃げて、見つけては逃げて・・・と、車が横をビュンビュン走って、通りかかったパトカーから2度ほど「気持ちは分かるけど危ないからやめてね~」って注意を受けながら(-_-;)

でもそれで止めてもしこの子が轢かれた遺体を見てしまったら後悔しか残らないので、保護を続けていると、連絡くれた常連様と通りかかりの男性の方も協力してくれてどうにかこうにか保護♪

さすがに怖い思いをしたのでビビってますね

それから数日ハンモックの心地よさを知り

大きな瞳できれいなお顔してますね♪

そして6月24日1階猫ブースにデビューとなりました。

5/27 開業6周年記念日です

早いもので5月27日で開業6周年となります。

気持ちばかりの御礼となり誠に申し訳ございませんが、5月26日~28日の3日間「6周年おめでとうございます!」の合言葉で 

①ご利用時間10分間延長 or ②特別おやつ1個

のいずれかをサービスさせていただきます。

どうぞ皆様ご来店よろしくお願いいたします。

桜3兄妹(西成捨て猫3兄妹)の里親募集について

生後4日程からお育てしてきた桜3兄妹(西成捨て猫3兄妹)もお迎え当時体重85gと1番小さかったサビ猫美桜(みお)ちゃんもぎりぎり体重1kg超えてきました。

玲桜(れお)・凛桜(りお)・美桜(みお)

そこでいよいよ下記要領にて里親募集をかけさせていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

■受付方法:先着順ではなくエントリー制として最も里親になって欲しいと判断したご家庭に譲渡させていただきます。

■エントリー受付:5月6日(土)・7日(日)の2階猫ブース営業時間(13時〜19時30分(LO19時))

■必須条件

・生まれてからずっと肩を寄せ合い、一緒に遊んで生きていた3兄妹です。

 毎晩夜中に起きてミルクをあげてきた育ての親としては、3匹ずっと一緒にお迎えいただけるご家庭を第1優先とさせていただきます。

・社会化期であることと遊び盛りの時期のため、3匹は無理としても少なくとも

 2匹は一緒にお迎えください(1匹だけの譲渡はいたしません)。

・急病の時に速やかに動物病院に行けること

・お昼ごはんをあげられること

■基本条件

・単身者不可

・54歳までの勤労に従事している成人

・ペット可住宅にお住まいで完全室内飼育のうえ脱走防止策に協力すること

・終生、家族の一員として愛情を持って飼養すること

・かかりつけ医を決めて早期治療や予防医療を行うこと

もし2日間でエントリーなかった場合には翌日より先着順にて受付させていただきます。

なお譲渡は不妊手術後とさせていただきます。

譲渡には費用が発生します。詳しくはご来店の際にご説明させていただきます。

エントリーご希望の方はぜひGW期間中に事前に3兄妹に会いにご来店くださいね♪

エントリーご希望の方は、ぜひ先にブログに書いております子育て記録などの生い立ちを事前にお読みいただきますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

桜3兄妹猫ブースデビュー!

店長の子育て記録に詳しく書きました西成捨て猫3兄妹、それぞれ黒猫:凛桜(リオ)、茶トラ:玲桜(レオ)、サビちゃん:美桜(ミオ)と命名し、本日4月15日(土)いよいよ猫ブースデビューできるまで成長しました♪

1カ月以上毎晩夜中の2時半とか3時とかに起きてミルクあげてきましたので、感慨深いものがあります。

まずご来店時のご注意事項ですが、

①昼間は結構寝ている時が多いと思いますので、決して起こさないでください。

②猫用おやつは成猫用ですので、この子達にはあげないでください。

③遊ぶときは、疲れさせないように15分までを目安にしてください。

さて、里親募集につきましては当店では不妊手術を終えてからの譲渡を心がけていますので、不妊手術のできる体重1kgを超えてからとなります。

なお、生まれてからずっと一緒に肩を寄せ合って一生懸命生き抜いた3兄妹です。

里親募集かける時期が来ましても、幼児期の社会化の観点もあり、まず1匹での譲渡は申し訳ございませんが、致しません。

希望としては3兄妹ずっと一緒にお迎えいただけるご家庭ですが、それもなかなかハードル高いので、少なくとも2匹一緒にお迎えいただけることとなります。

どうぞよろしくお願いいたします。

では皆様桜3兄妹に会いにご来店をよろしくお願いいたします。

店長の子育て記録 西成捨て猫編

前回のブログでアップしました2月24日に引き受けた西成捨て猫3兄妹も推定で4週齢となりましたので、その成長記録としてアップします。

まず1番小さかったサビちゃん♀から

2/24 推定生後4日 体重85g
3/1 推定生後9日 開眼しました
3/6 推定生後2週 体重213g
3/13 推定生後3週 体重320g お腹ポンポコリン
3/20 推定生後4週 体重418g 猫らしいお顔に

続いて茶トラくんの成長記録です♪

2/24 推定生後4日 体重110g
3/1 推定生後9日 開眼しました
3/6 推定生後2週 体重240g
3/13 推定生後2週 体重357g お腹ポンポコリン
3/20 推定生後4週 体重430g 猫らしいお顔に

最後に3兄妹で一番大きな黒猫君です♪

2/24 推定生後4日 体重113g
3/1 推定生後9日 開眼しました
3/6 推定生後2週 体重258g
3/13 推定生後3週 体重386g お腹ポンポコリン
3/20 推定生後4週 体重518g猫らしいお顔に

3月20日に猫エイズ・猫白血病のウィルス検査しまして、どちらも幸い陰性でした♪

乳児の子育てをかれこれ1カ月程してまして、なにがきついって、やっぱり毎晩夜中の3時に起きてミルクをあげることです。

いまではだいぶ体力つきましたけど、最初のうちは仮に寝過ごしてしまったら命に関わりますからね・・・

なおぽちぱち離乳に取り掛かっていますが、まだまだミルクが美味しいようなので、もうしばらく夜更かし子育て生活は続きそうです(;^_^A

なお猫ブースへのデビューと里親募集はまだまだ先となりますので、ご承知おきくださいね♪